和モダンな住宅は日本の「和」に現代的な「モダン」要素を取り入れたおしゃれな家です。
デザイン性と機能性の両面に優れ、最近では人気を集めています。
今回は和モダンな住宅に憧れている人に向けて、和モダンの特徴やメリット、実際に和モダンな家をつくる際抑えるべきポイントについて解説していきます。
目次
■和モダンな住宅ってどんなつくり?
・和モダンな住宅の特徴
・和モダンな住宅のここがおしゃれ
・和と洋の融合は選択肢がたくさん
■理想の和モダン住宅を実現させるために抑えるべきポイント
・内装の配色はどのようにするか
・インテリアはどのようなものを選ぶか
・元々の和室を和モダンにするためには
・フローリングでも簡単に和モダンを取り入れるには
■和モダン住宅にする際の注意点
■まとめ│自分だけの和モダン住宅を作り上げよう
■和モダンな住宅ってどんなつくり?
ひとくちに和モダンといっても、様々な種類の和モダンなスタイルが存在します。
和と洋の魅力を上手く取り入れることで魅力的な和モダン住宅をつくることができますが、ここではまず和モダンな家の特徴について紹介していきます。
・和モダンな住宅の特徴
日本の伝統的な畳や障子、木材を使用した和のテイストと、現代的なモダンテイストを組み合わせるのが和モダンの特徴です。
素材を活かした古くからの日本家屋の様式は、住む人をどこか懐かしくほっとさせる安心感があります。
ベッドやテーブルなど、一見すると和のスタイルとは合わなさそうですが、それぞれのいい部分を取り入れることで、住み心地も良く、それでいて今風なおしゃれな和モダンの家になるのです。
古民家や元々の日本家屋をリノベーションしてモダン要素を取り入れ、和モダンな家をつくることも可能であるため最近では注目されています。
・和モダンな住宅のここがおしゃれ
日本家屋に使用される木材や畳に使用される井草(いぐさ)だけでなく、コテむらが美しい左官の塗り壁、照明器具など、それぞれ表情豊かな素材を取り入れることで懐かしい印象を演出できます。
内装の配色やインテリアで、落ち着いた和の雰囲気の中にスタイリッシュでかっこいいモダンの要素を融合させることが可能です。
和モダンの家は和と洋の比率は難しいですが、住む人によって全く異なる印象になるためこだわるほどにおしゃれな家になるでしょう。
・和と洋の融合は選択肢がたくさん
和モダンといっても配色やインテリアのバリエーションは様々です。
和と洋のバランスの違いで与える印象は大きく異なります。日本は和室に畳の上で布団を敷いて眠る、一方欧米ではベッドで眠るため視線が高くなります。
そのため、低めのテーブルやソファを使用することで和の雰囲気が強くなるのです。
古民家をイメージしてダークブラウンの建具と白い壁を組み合わせると、コントラストが際立つ洗練された和モダンインテリアになります。
天井の素材も和室に使われる白木をイメージしたライトブラウンの建具を使用することで、暖かいナチュラルな雰囲気の家になるのです。
■理想の和モダン住宅を実現させるために抑えるべきポイント
和モダンな家は住む人によって印象も異なり、内装やインテリアなどたくさんの選択肢があります。
ある程度理想の和モダンのイメージを描く際、抑えるべきポイントについて紹介していきます。
これから和モダンの家を検討している人は参考にしてみてください。
・内装の配色はどのようにするか
和モダンスタイルの家をつくる際、配色が重要となります。配色によって家の顔が大きく異なり、与える印象も変わるため慎重に検討しましょう。
ベースカラーやメインカラーとして取り入れたいのは、畳や土壁、漆喰、竹、石など和の要素を構成する自然の素材の色です。
茶色、ベージュ、白、黒、グレー、緑系の色がそれらに該当します。
ベースの色が決まったらそこにアクセントとして「藍色」や「えんじ」などの落ち着いた色を採用するとよいでしょう。
・インテリアはどのようなものを選ぶか
日本人は古くから畳の上に布団を敷いて寝たり、床や畳に直接座るという生活様式でした。
このような「目線を低くする」というポイントを取り入れることが、和モダンインテリアを選ぶ際のヒントとなります。
ダイニングテーブルなど、通常は高さが70㎝ほどですが、60㎝前後のものをチョイスすることで、食事以外にも趣味やくつろぎの場としての利用が可能です。
インテリアの形に関しても、直線的で細めのものを選択すると和モダンのテイストに合います。
・元々の和室を和モダンにするためには
元々の日本家屋を和モダンにするためには、部屋の中でも特に広い面積を占める壁や床、天井部分の見た目を変えることが重要です。
畳の上にモダンなラグを敷き詰めることでも大きく印象は変わりますし、壁にクロスを貼るなどして部屋全体のメインカラーを変えてしまうこともできます。
砂壁や漆喰壁で施工することが難しいようであれば、障子や押し入れのクロスを変更したり、プラスチック障子に張り替えることでもモダンの要素を取り入れることが可能です。
賃貸であれば必ず原状復帰できるものを選択しましょう。
・フローリングでも簡単に和モダンを取り入れるには
フローリングでも簡単に和モダンを取り入れることが可能です。
フローリングのマンションなどでも「置き畳」を利用することで、好みの和モダンのスタイルをつくることができます。形状も角なし、丸型など様々なものがあるため、部屋の広さに合わせて最適なものを使用しましょう。
置き畳を使用しなくても自然素材を使用したラグを敷くことで、簡単に和モダンを演出することが可能です。
クローゼットや壁に黒や白、茶系のクロスを貼ることでも部屋の印象を大きく変えることができます。照明を和紙製のものに変更しても味のある空間になるでしょう。
■和モダン住宅にする際の注意点
和モダンな家をつくるつもりでも配色や家の素材によっては和モダンのイメージとかけ離れてしまうこともあるため注意しましょう。
赤茶、濃茶系の色味が強い木材は和モダンというよりもアジアンな印象が強いです。チークやウォールナットなどの濃茶系の樹種は避けるようにしてください。
杉やヒノキ、松やオーク素材など白味、黄色味がかかった素材を選択するのがコツです。
インテリアについても、たくさんの色や柄があるものだと北欧風な印象を与えてしまいます。コンクリートやレンガ調の壁紙も、どこか無機質な雰囲気になってしまうためおすすめしません。
■まとめ│自分だけの和モダン住宅を作り上げよう
和モダン住宅をつくる際、和と洋のバランスを上手く考え、壁紙や天井、インテリアなど細部にこだわることでとても魅力的な家となります。
住む人によって様々な和モダンのスタイルがあるため、自身の理想の和モダンを追求し、実際に形にしていきましょう。
お客様の理想の家づくりをサポートするべく、地域に合わせた提案をさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。