東京で2階リビングの家を建てるメリット|おしゃれな注文住宅間取り実例

上品な2階リビング

一般的な戸建て住宅は1階のリビング配置が多いですが、2階リビングの間取りも一つの選択肢です。

特に建物の距離が近い東京の住宅地では、2階リビングを選ぶメリットもたくさんあります。

今回は実際の新築注文住宅の2階リビング実例を見ながら、メリット・デメリット両方をチェックしてみましょう。

 


目次
■2階リビングは東京の住宅地に向いている?
■おしゃれな2階リビングの注文住宅実例
■2階リビングのメリット
■2階リビングのデメリットと対策
■2階リビングを考えるポイント


 

■2階リビングは東京の住宅地に向いている?

おしゃれな2階リビング

東京をはじめとした首都圏の住宅地では、どうしても隣との距離が近い土地が多くなってしまいます。人通りも多いため、大きなリビングをつくっても目線が気になってくつろげないことが少なくありません。

そこでおすすめなのが、周囲の環境に影響を受けにくい2階リビングの間取り。人の目が気になりにくく、日当たりも良いためカーテンを開けて気持ち良く過ごすことも可能です。首都圏、特に東京都下での住まいづくりなら、ぜひ2階リビングも検討してみてください。

 

 

■おしゃれな2階リビングの注文住宅実例

天井の高い二階リビング

天井を高くした、2階リビングならではの開放的な間取りです。

 

明るい2階リビングの間取り

窓の数を増やし、たくさんの自然光が入る気持ち良いリビング空間に仕上がりました。通りからの目線が気にならないため、大きな窓があってもくつろぎやすいですね。

 

明るい2階のリビング

【ファミリーライブラリーを設けた家族時間も意識したライフスタイル。|立川市】

 

 

■2階リビングのメリット

おしゃれで明るい二階リビング

リビングを2階につくるレイアウトのメリットを見ていきましょう。

 

・天井を高く作れる

2階リビングは上の床がないため、規格より天井を高くして解放感のあるお部屋にできるのが魅力。特に床面積が大きいリビングは、天井を上げる効果も大きいです。

 

・ロフトで床面積を活用できる

高い天井を活かしたロフト空間を作るのも、2階リビングの定番間取りです。重なりを活かした床面積を生み出せるため、空間を有効活用できます。ちょっとした趣味スペースや書斎、物置など多目的に使えるのでとてもおすすめ。

 

・自然光を採り入れやすい

遮る物が少ない二階リビングは、朝から夕方まで自然光が入る明るいお部屋になりやすいのもメリット。特に近隣との距離が近く大きな建物が多い東京エリアでは、魅力的なポイントですね。天井の上がすぐ屋根なので、トップライトを設置しやすいのも明るいお部屋作りに有利です。

 

・目線が気にならない

人通りが多い住宅地の場合、リビングと通りの位置関係によっては通行人の目線が気になるケースも少なくありません。せっかく広いリビングをつくっても、目線が気になり昼間からカーテンを閉めっぱなしというケースも。

2階リビングは家の周囲からの目線が気にならず、リラックスしやすいのがメリットです。

 

・眺望が良い

東京の住宅街では、リビングの窓から見えるのは隣の家だけ、というケースも珍しくありません。2階リビングなら窓から空を眺めることができるため、視覚的な広がりを得ることができます。

 

・柱と壁の少ない部屋を作りやすい

上の階の荷重がかからない2階リビングは、1階リビングより柱と壁の量を調節しやすくなります。広い空間をつくるとき、上の階を支えるための柱や壁が移動できないことがありますが、2階リビングは設計の自由度が高くなることが多いです。

 

■2階リビングのデメリットと対策

広い二階リビング

たくさんのメリットがある2階リビングですが、デメリットもいくつかあります。間取りの工夫で対策し、使いやすい間取りに仕上げましょう。

 

・夏場暑い

2階の屋根が近いと夏場の直射日光を受けた熱気が伝わり、お部屋が暑くなることがあります。2階建ての住まいで、夏場に階段を上るとムワっとした熱気を感じますよね。平均気温が高くなっている昨今、2階リビングの暑さは対策すべきポイントです。

 

【対策】⇒断熱性・気密性を上げる

天井裏の断熱材

2階リビングの暑さ対策は、住まい全体の断熱性と気密性を上げることが効果的です。

例えば日本の住宅では、屋根の断熱材にグラスウールと呼ばれるシート状のものが使われていました。最近主流の発泡断熱材は、すき間なく充填できるので断熱性能を高めることができます。

気密性の高い窓サッシも、外の暑い空気の侵入を防いで冷房効率を良くしてくれます。住まい全体を高気密高断熱化することで、2階リビングの夏も快適に過ごせますよ♪

 

・階段の上り下りが大変

生活の中心となるリビングを2階に配置すると、必然的に階段の上り下りが増えるのも注意すべきポイント。お出かけや帰宅後に必ず階段を通らないといけないため、積み重なると負担に感じることがあるかもしれません。

 

【対策】⇒生活を2階にまとめる

リビングと水回りを2階にまとめることで、家にいるときの階段上り下り負担を減らすことができます。特に洗面所が2階にあると、重たい洗濯物を持って階段を上がることがなくて便利です。

でかけるときと帰ってきたとき、就寝時など最小限の階段上り下りになるよう、生活をシミュレーションしましょう。

 

・老後暮らしにくい

2階リビングで心配になる点として、老後の暮らしを上げる方も少なくありません。階段の上り下りが必須になるライフスタイルだと、足腰への負担や転倒事故のリスクも考えられます。

 

【対策】⇒昇降機やホームエレベーターの設置を見据える

2階リビングの間取りで老後も安全・快適に暮らすために、将来ホームエレベーターや階段昇降機の設置を見据えたレイアウトも考えましょう。

ホームエレベーターと聞くと大掛かりなイメージがありますが、外部に増築するタイプの製品もラインナップされています。リビングの位置とお庭の余裕があれば、少ないコストと手間で設置することも可能です。

もう少し手軽に設置しやすい階段昇降機も老後暮らしに有効な対策です。階段の幅や曲がりなどに配慮しておけば将来設置しやすくなります。

 

・回覧板や宅急便の対応が面倒

2階で過ごしていると、ご近所からの回覧板や宅急便の受け取りなどちょっとした応対で階段を上り下りするのが少し面倒です。特に最近はインターネット通販を使うことも多いため、宅配便を受け取ることが多い方は不便に感じるかもしれません。

 

【対策】⇒宅配ボックスやリモコンインターホンをつける

不在時に荷物を受け取れる便利な宅配ボックスですが、在宅時もボックスに入れてもらえば時間のあるときに取りに行くことができます。薄型で省スペースタイプの宅配ボックスもありますので、これから建てるならぜひつけておきたい設備です。

カメラ付きインターホンのリモコンタイプを選べば、お料理中など手が離せないときも来客を確認することができます。新しい設備を上手に活用して、応対による階段の上り下りを軽減しましょう。

 

・階下に音が響く

家族みんなが過ごすリビングは、2階に配置すると階下に音が響きやすくなるのも注意すべきデメリットです。

 

【対策】⇒寝室とリビングの位置をずらす

2階リビングの直下には、なるべく寝室を配置しないように注意しましょう。特に家族間で生活時間帯にずれがある場合、早く寝る人の寝室と2階リビングの位置関係には注意してください。

 

■2階リビングを考えるポイント

1階リビングとは違う、2階リビングならではの間取り注意ポイントをまとめました。

 

・水回りは1F・2Fどっち?

洗面所とユニットバス

繰り返しになりますが、キッチン・ユニットバス・洗面・トイレを1F・2Fどちらに設置するかよく検討しましょう。水回りはなるべく2Fにまとめる方が効率の良い家事動線を作れますが、リビングが狭くなってしまうケースもあります。実際の動線を細かくシミュレーションして、それぞれのベストな位置を考えてみましょう。

 

・トイレや洗面所は二カ所つくる?

新築住宅の洗面所

水回りの中でも、お客さんが使うことがあるトイレと洗面所の位置は特にしっかり考えるべきポイント。

玄関を入ってすぐの場所にあった方が便利ですが、リビングからの距離は遠くなってしまいます。床面積が許すなら、トイレ・洗面所は二カ所設置も検討してみましょう。帰ってすぐ手洗いうがいできる間取りは、風邪やウイルスを持ち込まないという点でも効果的です。

 

・子供部屋はリビングを通る動線で

シンプルな子供部屋

2階リビングの場合、子供部屋を1階につくると玄関から直行できる間取りになってしまいます。思春期を迎えるとコミュニケーションが減ってしまうケースが多いため、なるべく子供部屋は2階につくってリビングを通るようにするのがおすすめ。

子供部屋は昼間過ごすことも多いですから、日当たりの良い2階に配置するメリットも大きいです。

 

・外出時の動線

階段を玄関から遠い場所につくってしまうと、外出時に大きく回り込む動線になってしまいます。リビングから家を出るときの動線をしっかり考え、効率の良い間取りにしましょう。

 

・引っ越しの搬入経路

2階リビングの搬入経路

2階リビングで意外と問題になるのが、引っ越しや家具の買い替えによる大物の搬入経路です。特にLDKはソファやテーブル、冷蔵庫などの大型家具・家電が多いので要注意。

玄関・階段の幅や曲がりなど、搬入を想定して2階リビングまでの道筋を考えましょう。難しい場合は、窓から吊り上げる外部ルートを確保するのも有効です。

 

■まとめ:2階リビングの間取りは、しっかり考えてデメリットを対策

住宅の密度が高い市街地での住まいづくりにおすすめの2階リビング。明るく開放的な間取りが作れる一方、注意すべきデメリットも複数存在します。しっかり対策を考え、効率的な動線や老後の安全性を備えた間取りに仕上げましょう。

 

■東京・神奈川・埼玉の住まいづくりはウェルホームにご相談ください

わたしたちウェルホームは、お客様のライフスタイルに合わせたオーダー家づくりを得意としています。毎日の家事動線や老後の暮らしも見据えた、使いやすい2階リビングの間取りもお任せください。

東京都の立川・八王子、神奈川の横浜には、間取りのアイデアを体感いただける自社モデルハウスもございます。最新設備や気持ちの良い間取りデザインを、ぜひ住まいづくりにお役立てください。

ウェルホームのモデルハウス

ハウスクエア横浜店

ウェルホームのモデルハウス

八王子店

立川店

監修者情報

ウェルホーム

ウェルホーム

「欲しい」をデザインする完全オーダーメイド住宅

建設業許可番号一般建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号

PAGE TOP