東京・埼玉・神奈川で和室のある家づくり|和室は必要?和室を作るメリットとは

 

和室や客室を設けない、洋風スタイルの家づくりが増える中、平屋や和室を新しいカタチで取り入れるモダン和風の家づくりに注目が集まっていることをご存知でしょうか?

 

新築を建てる際に、意外と簡単に切り離せない和室。多くのご家族が洋風の住まいであっても、和のスペースをつくりたいと考えるのはなぜでしょうか?それは、昔ながらの日本家屋や和室のある暮らしの中で育った人が多いからなのかもしれません。

 

今回は、和室がないと落ち着かない、でもそもそも和室は必要?という疑問に「和室をつくる」利便性や快適性に焦点を当てて、メリット・デメリット、注意点、事例までご紹介していきます。

 

昔ながらの定番和室から斬新なアイデアを取り入れたモダン和室まで。ご家族らしく、価値のある理想の和室づくりにぜひお役立てください。

 

 

 

 

 

目次

 

■都心で新築・和室のある家

■和室の役割

・和室があるメリット

・デメリットは?

・和室は必要?その理由は?

■和室の実例

・和室と他空間とのつながり

・実例紹介

■まとめ

 

 

 

 

 

 

■都心で新築・和室のある家

 

東京・神奈川・埼玉で、都会的なスタイリッシュな家づくりを目指している方は多いかと思います。フローリングの普及によって、畳のある部屋が一時低迷したこともありましたが、現在「和」のよさが再び注目を集めているのです。

 

なぜなら、日本のよさと洋風のおしゃれなスタイルをあわせ持つモダン和室がぞくぞくと登場し、都会にいながら懐かしさや癒しを与えてくれる、快適なスペースとして好感を高めているからです。

 

また、機能的でスタイリッシュなモダン和室は、自然が持つ素材や色合い、落ち着いた基調の天井・壁紙・障子や斬新かつ親しみあるデザインの照明など、どの世代のご家族にも居心地のよさを感じさせてくれます。

 

おしゃれな都会の家にいながら、日本家屋の風情を楽しめる・和室のさまざまな利用価値を実感できる・畳みのある部屋で大の字で寝転がれるなど、和室をつくることの利便性や快適性を見直してみませんか?

 

 

 

平屋の人気にともない和室のよさが見直されている今、ウェルホームでも多くの和室や和テイストの空間を手掛けております。

ウェルホームでは、つくるときも、住むときも、住んでからも楽しいお家作りをお客様と一丸となって進めてまいります。

 

 

 

 

 

■和室の役割

 

和室は、客間やご家族のくつろぎスペースとして利用する他に、洗濯物を畳んだり、アイロンがけなどの家事作業スペースとしても役立ちます。

また、洋室では味わえないリラックス感や開放感が持てるのも特徴です。

 

 

 

 

・和室があるメリット

 

◎ い草の香りでリラックス効果や空気清浄効果を得ることができる。

 

◎ 畳は通気性が高く、湿度調整の効果により快適に過ごしやすい。

 

◎ 和室に合うインテリアや壁紙・天井・障子・ふすま・照明で「和」の雰囲気を楽しめる。

 

◎ ふすまを利用して部屋の広さや使い道を調整できる。

 

◎ 客間・子供部屋・家事スペース・くつろぎ空間など、さまざまな用途で利用できる。

 

 

 

・デメリットは?

 

● 畳やふすま、障子などは、張り替えや長持ちさせるための定期的な手入れが必要になる。

 

● フローリングと比べると掃除が大変な場合がある。

 

● タンスやテーブル、イスなど重たい家具を置いたことによる畳の跡や日焼けの跡がついてしまう。

 

 

 

・和室は必要?その理由は?

 

 

 

メリットとデメリットをふまえた上で、ライフスタイルを見直して、よりリアルな生活の中で和室がどのように役立つかを確認していきましょう。

 

 

 

■ 趣味の部屋としての必要性

 

仏壇を設置する仏間として和室をつくるご家族は減っているものの、日本の文化である書道や茶道のための本格的な部屋が欲しいという声もあるのです。

 

 

■ 客間としての必要性

 

親戚や友達が訪ねて来た時にお通しすることができます。リビングに案内せずに済むので、日常生活をオープンにしたくない場合やお客様をおもてなしする時に便利です。

テーブルや座布団を置いて応接間としての利用だけでなく、布団を敷いて寝泊りできる部屋としても役に立ちそうです。

 

 

■ 子供部屋としての必要性

 

冷たく硬いフローリングと違って、温かみのある柔らかい畳は、小さなお子様にも安心です。

転んでも怪我のしにくい安全な遊び場としても、そのまま簡単な布団を敷いてお昼寝をするのにも便利です。

 

 

■ くつろぎ空間としての必要性

 

イスがなくても、そのまま畳に座れたり、寝転がったりできるのが和室の魅力です。和室に畳があれば、い草の爽やかで懐かしい香りに包まれて、ゆったりとリラックスすることができます。

 

 

■ 家事スペースとしての必要性

 

取り入れた洗濯物を畳んだり、アイロンをかけたり家事をするスペースとしても重宝するでしょう。

収納スペースとして押入れをつくることで、大きな荷物や家事道具を片付けておくことも可能です。

 

 

 

このように、和室は快適なだけではなく、家族ひとりひとりの利便性も叶えてくれる機能的な空間なのです。

 

 

 

 

ウェルホームでは、お客様のライフスタイルや理想に合わせた、さまざまな家づくりをお届けしております。ぜひ、ご家族様ひとりひとりの希望やアイデアをお聞かせください。

 

 

 

 

 

■和室の実例

 

 

・和室と他空間とのつながり

 

和室と他の部屋とのつながりについても検討してみましょう。

 

 

○ 純和風の和室は寝室するのがベスト

 

ふすまや障子、押し入れのある本格的な和室にこだわりたい場合は、日中の生活からは独立した寝室として考えるのがベストです。和の雰囲気を大切にして、家具や天井、壁紙にも力を入れ、十分な広さを確保することで寝室としての採用価値があります。

 

あえて、梁をむき出しにしたり、自然素材を使った塗り壁にすることで、通気性も兼ね備えた快適な寝室になるでしょう。

 

 

○ 和洋折衷を織り込んだモダン和室は日常の中に

 

和モダンテイストを盛り込んだ和室であれば、洋風の部屋との組み合わせも可能です。

 

リビングの延長線上として奥行きや広さを出す効果や、家族やお子様を目の前で見られるオープンな部屋としての効果も得られます。扉や仕切りのタイプを工夫することで、客間として、または開放的な家族のスペースとして自在に使い勝手よく調整することができます。

 

 

○ 仕切りのない和室なら小上がりがおすすめ

 

畳スペースを考えているけど、和室をつくるだけの間取りに余裕や必要がない場合には、リビングに小上がりの和室空間をつくることをおすすめします。小上がりにすることで、違和感なくリビングと馴染みつつ、別空間としてのおしゃれ感も出せます。

 

バリアフリーの観点でフローリングとフラットにする方法もありますが、高さによっては段差をつけることで段差に腰掛けることも可能になります。また、この段差を利用して小上がり収納をつくることもできます。

 

 

 

 

・実例紹介

 

◎ 小上がり和室!掘りごたつのある空間

 

 

仕切りを付けないオープンな和室部屋です。小上がりにすることで、他の部屋とのつながりを持たせつつ、別空間としての趣きある和風ダイニングとしても利用できます。掘りごたつに座って、家族仲良く団らんできる憩いの和室が完成しました。

 

 

 

 

◎ つながりを感じられる!一体感のある和室

 

 

ご家族様が、20年近く大切に使ってきた1枚板の立派なテーブルを置くために設計したダイニングの先に、落ち着いた和室を確保しました。ダイニングテーブルの一直線上にある和室空間が奥行きを演出、リビング全体の和の雰囲気を際立たせています。

 

 

 

 

◎ バリアフリーにも貢献!使い勝手のよいモダン和室

 

 

客間としての和室・日常生活でも使える和室をご希望されたお客様とアイデアを出し合い、シンプルで機能性のある和室が完成しました。窓からの光を取り入れやすく、モダンな畳選びをすることで、明るくおしゃれな和室になっています。フラットなバリアフリー設計で、小さなお子様も安心・安全です。

 

 

 

 

◎ 細やかなこだわりが見える!定番和室

 

 

ご家族様が、書道・茶道にたずさわっていることもあり、こだわりの詰まった完成度の高い和室に仕上がりました。床の間や道具を入れる小さな引戸棚、正座をしたままで外の景色が楽しめるよう、低い位置に設けられた横長窓が、和の味わいを盛り上げてくれます。明るくにぎやかなリビング・ダイニングから、落ち着いた「静」の和室へのつながりを大切にした設計です。

 

 

 

◎ 古き良き!老舗旅館のたたずまい

 

 

玄関ホールから見える、広い廊下や縁側が高級老舗旅館を彷彿させる純和風の家です。2間続きの広々とした和室には、立派な欄間を設置して採光・通風・装飾ともにこだわりを持たせました。敷地内の竹藪が眺められる空間も確保して、ご家族様が「ほっこりとできる家」をテーマに癒しの家づくりを成功させました。

 

 

 

 

 

 

 

 

■まとめ

 

さまざまな利用価値のある和室。

 

お客様が来られた時の客間として、しかし普段は家族が使える空間として幅広いメリットがあります。

 

家づくりの予算や間取りの広さと相談しながら、慎重に計画を進めることが大切です。そのためには、ご家族ひとりひとりが和室をどのように利用したいかを話し合い、広さやカタチ、デザインを考える必要があります。

 

ぜひ、憧れの和室をあなたの家づくりにも取り入れて、快適で機能的な生活を手に入れてください。

 

 

 

「WELLHOMES」は希望・願いを意味する 「WELL」から名付けられました。

「家づくり」は人生でいちばん大きな 買い物ではなく、プロジェクトです。

あなたの希望のプロジェクトを応援することを使命に、豊かな人生の実現に貢献することを目指してまいります。

 

 

 

 

 

監修者情報

ウェルホーム

ウェルホーム

「欲しい」をデザインする完全オーダーメイド住宅

建設業許可番号一般建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号

PAGE TOP